わいらす 国立病院機構仙台医療センター ウイルスセンターホームページ

仙台医療センタートップページ >> ウイルスセンタートップページ >> みちのくウイルス塾

医療関係者の方々へ ウイルス分離・抗体検査依頼について ウイルス分離および抗原検出情報 地域レベルのパンデミック・プランニング 夏の学校 みちのくウイルス塾
    バリフード® バリフロー®  

みちのくウイルス塾とは

この会は、大学生、大学院生 、研修医、高校生、地域の医療関係者、一般の方などに、ひろくウイルスのことを知ってもらおうと毎年夏に仙台で開いている講演会で、ウイルス研究の各分野で選りすぐりの講師陣がひとところに集まり、とにかく「わかりやすい」講義をめざしてお話をしてくれるというものです。

こうした講演会は、日本ではこの時期、仙台にしかありません。ウイルスを知りたい人は、どなたでも無料で参加できます。毎年100人近い方々にご参加いただいています。また、遠方からご参加になる方には無料で宿泊の提供もあります。

ウイルスあるいは科学や科学の応用、医学に興味を持っているみなさん、こうした絶好の機会を逃さず、ぜひのぞきに来てみてください。



第21回 みちのくウイルス塾(2022年7月23日(土)開催)

第21回 みちのくウイルス塾

これまでの『みちのくウイルス塾』 の内容

〒983-8520 宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目11番12号
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター内
直通電話:022-293-1173  ファックス:022-293-1173   電子メール:113-vrs.center@mail.hosp.go.jp