特色
当院の総合診療科は、専門が特定できずに紹介された患者さんの初期診療を行い、必要に応じて専門各科へ紹介を行うことを担当しています。不明熱をはじめ、近医で診断に苦慮した症例などにも対応しています。同時に、当科は地域の医療機関との連携の強化と、総合的に診療できる臨床医の養成も担っています。現在の診療体制は、専任および応援スタッフ5名で、外来診療・病棟管理・救急対応といった総合診療部門の診療業務全般と、臨床研修医の指導を担当しています。
診療時間
総合診療科
- 月〜金曜日 8時30分〜17時15分(祝日を除く)
- 総合診療科新患担当医
木、 高橋 広喜 (地域医療連携部長/総合診療科医長)
月、 水、 中川 孝 (総合診療科)
月、火、水、木、金 鈴木 森香 (総合診療科)
火 今村 淳治 (感染症科)
金 児玉 貴之 (救急科)
(随時、臨床研修医と共に外来診療を行っております。)
受付窓口
国立病院機構 仙台医療センター 地域医療連携室内 総合診療科受付
月〜金曜日 8時30分〜10時30分(祝日を除く)
電話 ダイヤルイン 022-293-0703 Fax 022-293-0709
(2020年4月より、当分の間、予約のない方の診療はお断りしております。
救急患者の場合は直接担当医師へご連絡いただけると助かります。)
対象疾患
具体的な対象患者さんとしては、
- 原因不明の発熱や長く続く微熱
- 様々な症状があり診断が難しい
- 複数の病気が絡み合ってどの科へ紹介すべきか悩む
- 体調が悪いがどの科を受診したらいいのか分からない
これらの患者さんについて各診療科と協力しながら入院および外来診療を行います。
診療実績
1)外来延べ患者
2019年の総合診療科外来延べ患者数は1,974名でした。不明熱、疼痛を主訴とする患者や検査値異常の紹介患者が増加し、その結果、感染症、進行した悪性腫瘍や自己炎症性疾患、膠原病関連疾患が多くを占めていました。
2)新規入院患者
2019年は204名でした。疾患では敗血症などの細菌感染、マイコプラズマ、ウイルス疾患など感染症が最も多く5割以上を占めていました。当科で初期対応後に専門治療を要する疾患と診断し、院内各科へ転科となったケースが増加しました。
3)研修医教育と実績
当科の初期研修医は、外来診療研修にとどまらず主担当医として入院診療を行い、受け持ち患者が退院したのちも再来担当医として継続的な診療ができるように指導を行っています。さらに自分が携わった症例のなかから教訓的な症例については症例報告することを勧めています。
2019年、当科研修医の学会発表は4題あり、論文発表は仙台医療センター医学雑誌などに2編(院内臨床研究優秀論文賞をレジデント部門と研修医部門で受賞)でした。
地域の先生方へ
それぞれの医療機関の診療と当院での各科の専門的な知識や技術を連携させた診療との橋渡しができればと考えております。当科の総合力を生かした診療にて地域の医療に少しでもお役に立てるように頑張っていきたいと考えております。受診していただいた当日より出来るだけ早く対応することを目指しています。いかにして自分たちの目の前の患者さんを元気に退院させることができるかを考えながら日々診療しております。また、総合診療に興味のある方々の連絡をお待ちしております。
今後の展望
当院は、日本内科学会認定医制度教育病院で、2016年度より日本病院総合診療医学会認定施設となりました。さらに、2016年開始の「日本プライマリ・ケア連合学会家庭医療後期研修プログラム認定施設」と2018年開始の「日本専門医機構による総合診療専門研修基幹施設」に認定されました。当科は、地域医療を支える病院総合医として、より一層努めていきたいと考えております。日常的に遭遇する頻度の高い疾患については適切に対応し、各科専門医との連携が必要と思われる疾患については、当院の総合力を生かした医療を実践して行きたいと思います。医療の現場では、総合診療医の期待が高まり、果たす役割がますます重要となっています。症例豊富な当院の特性を生かして若手医師に研修の場を提供していくとともに、誰からも頼られる病院総合医の育成に邁進していきたいと思います。
また、総合診療に興味のある方々の連絡をお待ちしております。
(地域医療連携部長/総合診療科医長 高橋広喜)
医師紹介
地域医療連携部長、総合診療科医長
高橋 広喜
卒業年 |
平成2年 |
専門分野 |
総合診療、消化器疾患 |
専門医資格等 |
日本病院総合診療医学会理事・評議員、日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医、消化器病学会専門医、内視鏡学会専門医、外科認定登録医、臨床研修指導医、ICD制度協議会ICD |
名前 |
卒業年 |
職名 |
専門分野 |
専門医資格等 |
中川 孝 |
平成17年 |
総合診療科医師 |
内科一般、
循環器疾患 |
日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、臨床研修指導医 |
鈴木 森香 |
平成21年 |
総合診療科医師 |
内科一般
|
日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医、臨床研修指導医、内科認定医 麻酔科標榜医 |
今村 淳治 |
平成15年 |
感染症内科医師 |
HIV感染症、
内科学、感染症 |
|
児玉 貴之 |
平成23年 |
救急科医師 |
救急医学、
総合診療 |
日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医・指導医 |
齋藤 直美 |
平成30年 |
総合診療科専攻医 |
|
|
発表論文
2019年
- 菊地晃司, 高橋広喜, 藤原英記, 他. 腹部大動脈瘤と腸間膜癒着により上腸間膜動脈症候群をきたした超高齢者の1例 仙台医療センター医学雑誌 2019;9:53-56
- 村上佑美, 高橋広喜, 藤川祐子, 他. Waterhouse-Friderichsen症候群を発症したG群溶連菌による劇症型溶血性レンサ球菌感染症の1例日本病院総合診療医学会雑誌 2019;15:374-379
2018年
- 高橋広喜. ポリファーマシーの現状と介入法 (総説).
仙台医療センター医学雑誌 2018;9:4-9
- 齋藤 悠, 高橋 広喜, 鵜飼 克明, 鈴木 森香, 森 俊一, 塩塚 かおり, 荒 誠之. Helicobacter pylori感染に伴うMenetrier病に早期胃癌を合併した1例.
仙台医療センター医学雑誌 2018;9:54-5
- 宮城 暢明, 高橋 広喜, 鵜飼 克明, 遠藤 祐哉, 森 俊一, 鈴木 森香. 急性巣状細菌性腎炎による敗血症の1例.
仙台医療センター医学雑誌 2018;9:50-53.
- 石垣 賢人, 高橋 広喜, 白井 剛志, 森 俊一, 鈴木 森香, 鵜飼 克明. 特発性後腹膜線維症の1例.
仙台医療センター医学雑誌2018;9:45-49.
- 鈴木 森香, 高橋 広喜. 当院総合診療科における高齢入院患者のポリファーマシーの現状と不適切処方の検討.
日本プライマリ・ケア連合学会誌. 2019; 42: 9-14
2017年
- 遠藤祐哉, 高橋広喜, 関口玲, 森俊一, 高野由美, 鈴木森香, 田所慶一. 急速に麻痺症状の進行を呈した頚椎硬膜外膿瘍の1例.
仙台医療センター医学雑誌 2017;7:55-61
- 熊坂衣織, 高橋広喜, 藤川祐子, 森俊一, 鈴木森香, 高野由美. MRSA菌血症に合併した腸腰筋膿瘍の1例.
仙台医療センター医学雑誌 2017;7:62-66
- 村井翔, 高橋広喜, 猪股美津恵, 森俊一, 鈴木森香, 高野由美, 田所慶一. 脾梗塞を合併した慢性骨髄単球性白血病の1例.
仙台医療センター医学雑誌 2017;7:51-54
- 原嶋祥吾, 高橋広喜, 田邊暢一, 高野由美, 森俊一, 鈴木森香. 門脈・上腸間膜静脈・脾静脈血栓症に対しエドキサバンが有効であった1例.
仙台医療センター医学雑誌 2017;7:69-70
2016年
- 片岡史弥, 高橋広喜, 高野由美, 森俊一, 鈴木森香, 田所慶一, 湯目玄, 手島伸, 斎藤俊博, 森芳正. 穿孔性虫垂炎を合併した 盲腸癌による腸重積の1例
仙台医療センター医学雑誌 2016;12: 74-77
- 高野由美, 高橋広喜, 森俊一, 鈴木森香, 田所慶一. 髄膜炎と鑑別を要したcrowned dens syndromeの1例
仙台医療センター医学雑誌 2016;12: 65-68
2015年
- 森 俊一, 高橋 広喜, 高野 由美, 小高 尚子, 横山 寿行, 田所 慶一.下腿浮腫を契機に診断された幽門輪温存胃亜全摘術、空腸間置再建術後のビタミンB1欠乏症の1例.
仙台医療センター医学雑誌 2015; 12: 55-59
- 浅山 ゆき乃, 高橋 広喜, 高野 由美, 森 俊一, 飯澤 理, 山田 康雄, 田所 慶一. 発熱、皮疹、血小板減少で発症したマイコプラズマ感染症の1例.
仙台医療センター医学雑誌2015; 12:60-64
学会発表、講演
2020年
- 滝井孝英, 高橋広喜, 八田駿介, 他. 顔面腫脹を契機に診断した節外性NK/T細胞リンパ腫,鼻型の1例.
第20回 日本病院総合診療医学会 (2020.2.22 福岡)
- 小泉薫, 高橋広喜, 今村淳治, 他. サルコイドーシスを合併した脾原発悪性リンパ腫の1剖検例.
第19回 日本病院総合診療医学会 (2020.2.21 福岡)
- 大塚哲也, 高橋広喜, 今村淳治, 他. 不明熱を初発症状とした潜在性乳癌による多発骨転移の1例.
第20回 日本病院総合診療医学会 (2020.2.21 福岡)
- 二階堂奈美, 高橋広喜, 今村淳治, 他. 眼窩蜂窩織炎を契機に診断したMeigs症候群の1例.
第20回 日本病院総合診療医学会 (2020.2.21 福岡)
2019年
- 菊地 晃司, 高橋 広喜, 藤原 英記, 他. 腹部大動脈瘤と腸間膜癒着により上腸間膜動脈症候群をきたした超高齢者の1例.
第18回 日本病院総合診療医学会 (2019.2.16 沖縄)
- 村上 佑美, 高橋 広喜, 藤川 祐子, 他. Waterhouse-Friderichsen症候群を発症した劇症型G群溶連菌感染症の1例.
第18回 日本病院総合診療医学会 (2019.2.16 沖縄)
- 鈴木 森香, 吉田 直樹, 森 俊一, 他. 慢性陰嚢痛を主訴に来院した膵尾部癌の1例.
第18回 日本病院総合診療医学会 (2019.2.16 沖縄)
- 鈴木 森香, 森 俊一, 高橋 広喜, 他. 頚動脈エコー検査が診断に有用であった高安動脈炎の2症例.
第10回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 (2019.5.19)
- 荒木沙月, 高橋広喜, 今村淳治, 他. パルボウイルスB19感染により父子で無形性発作を呈した遺伝性球状赤血球症の1例.
第19回 日本病院総合診療医学会 (2020.9.14佐賀)
- 熊谷優里, 高橋広喜, 今村淳治, 他. 高齢女性に発症した成人発症スティル病の1例.
第19回 日本病院総合診療医学会 (2020.9.14 佐賀)
- 鈴木 森香、高橋 広喜、鵜飼 克明. 当院総合診療科における高齢入院患者のポリフェーマシーの現状と不適切処方の検討.
第73回 国立病院総合医学会総会 (2019.11.9)
- 鈴木 森香, 和足 孝. A Case Of Pancreatic Tail Cancer Presentting with Bilateral Chronic Sorotal Pain. The Diagnostic Erroe in Medicine 12th Aunual International Conference.(2019.11.11)
2018年
- 児玉 崇, 高橋 広喜, 渡邉 真威, 他. Tocilizumab投与により 全身状態が改善した TAFRO症候群
日本内科学会東北支部主催第213回 東北地方会(2018.2.17 仙台)
- 宮城 暢明, 高橋 広喜, 遠藤 祐哉, 他. 超音波検査が有用であった急性巣状細菌性腎炎の1例
日本内科学会東北支部主催第213回 東北地方会(2018.2.17 仙台)
- 宮倉 裕也, 高橋 広喜, 遠藤 祐哉, 他. 超高齢者における劇症型G群溶連菌感染症の1例
日本内科学会東北支部主催第213回 東北地方会(2018.2.17 仙台)
- 高柳 義哉, 高橋 広喜, 森 俊一, 他. 関節リウマチに対しメトトレキサート投与中に 汎血球減少と間質性肺炎を合併した1例
日本内科学会東北支部主催第213回 東北地方会(2018.2.17 仙台)
- 高橋 広喜. 総合診療科を初診後24時間以内に緊急手術となった症例の検討 第16回
日本病院総合診療医学会(2018.3.3大分)
- 森 俊一,高橋 広喜,鈴木 森香, 他. 低酸素脳症後の難治性吃逆・嘔吐に対してGABA作動薬バクロフェンが著効した1例.
日本内科学会東北支部主催 第214回 東北地方会(2018.6.16 仙台)
- 高橋 広喜, 鵜飼克明. 仙台医療センター総合診療科における臨床研修医教育.
第17回 日本病院総合診療医学会(2018.9.16 岐阜)
- 滝井 孝英, 高橋 広喜, 田中 峻希, 他. MRSA 菌血症による前立腺膿瘍の1 例.
第17回 日本病院総合診療医学会(2018.9.16 岐阜)
- 石垣 賢人, 高橋 広喜, 白井 剛志, 他. 血清IgG4 陰性後腹膜線維症の1 例.
第17回 日本病院総合診療医学会(2018.9.16 岐阜)
- 齋藤 悠,高橋 広喜,鵜飼克明,他. Helicobacter pylori感染に伴うMenetrier病に早期胃癌を合併した1例.
日本内科学会東北支部主催 第215回 東北地方会(2018.9.22 仙台)
- 大井 康平,高橋 広喜,森 俊一,他. Tazobactam/piperacillinによる汎血球減少症と薬剤熱をきたした1例.
日本内科学会東北支部主催 第215回 東北地方会(2018.9.22 仙台)
- 森 俊一, 高橋 広喜, 鵜飼 克明, 他. 総合内科・総合診療 その多様性、可能性 臨床研修における総合内科・総合診療の役割.
第72回 国立病院総合医学会 (2018.11.10 神戸)
2017年
- 森 俊一, 高橋 広喜, 鈴木 森香, 他. 当院総合診療科で経験した悪性リンパ腫症例の検討.
第8回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(2017.5.13高松)
- 鈴木 森香, 高橋 広喜. 仙台医療センター総合診療科におけるポリファーマシーの現状と内服薬の検討
第19回 日本医療マネジメント学会学術総会(2017.7.8仙台)
- 高橋 広喜, 鈴木 森香. 地域連携における病院総合診療医の役割 〜急性期病院の総合診療科としていかに地域連携を推進させるか〜
第19回 日本医療マネジメント学会学術総会(2017.7.8仙台)
- 原嶋 祥吾, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 門脈・上腸間膜静脈・脾静脈血栓症に対しエドキサバンが奏功した1例
第14回日本病院総合診療医学会総会(2017.3.3 岡山)
- 佐々木 滉, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 急速に進行する認知機能低下で発症し癌性髄膜炎と診断された原発性肺癌の1例
第14回日本病院総合診療医学会総会(2017.3.3 岡山)
- 大山 亜紗美, 高橋 広喜, 西澤 威人, 他. 呼吸苦を主訴に来院した癌性リンパ管症の1例
第14回日本病院総合診療医学会総会(2017.3.3 岡山)
- 齋藤 悠, 高橋 広喜, 、佐々木晃, 他. フルニエ症候群の1例
第14回日本病院総合診療医学会総会(2017.3.3 岡山)
- 高野 由美, 高橋 広喜, 森 俊一, 他. 当科で一年間に経験した成人Still病4症例の検討
第14回日本病院総合診療医学会総会(2017.3.4 岡山)
- 鈴木 森香, 高橋 広喜, 森 俊一, 他. ギラン・バレー症候群を呈した高齢者のマイコプラズマ感染症の1例
第15回日本病院総合診療医学会総会(2017.9.14浦安)
- 遠藤 祐哉, 高橋 広喜, 関口 玲, 他. 急速に麻痺症状の進行を呈した頚椎硬膜外膿瘍の1例
第15回日本病院総合診療医学会総会(2017.9.14 浦安)
- 熊坂 衣織, 高橋 広喜, 藤川 祐子, 他. MRSA菌血症に合併した腸腰筋膿瘍の1例
第15回日本病院総合診療医学会総会(2017.9.14浦安)
- 村井 翔, 高橋 広喜, 森 俊一, 他. 脾梗塞を合併した慢性骨髄単球性白血病の1例
第15回日本病院総合診療医学会総会(2017.9.14浦安)
- 河野 冴香, 高橋 広喜, 鈴木 森香, 他. SAPHO症候群を合併した紫斑病性腎炎の1例
第15回日本病院総合診療医学会総会(2017.9.14 浦安)
- 高橋 広喜. 外来で出会った思いがけない症例.
平成29年度「宮城県医師会医師研修講習会」(仙塩地区)(2017.9.20 仙台)
- 鈴木 森香. 日常診療のピットフォール〜その薬、本当に必要ですか?〜
平成29年度 仙台市医師会宮城野ブロック・仙台市薬剤師会宮城野ブロック共催講演会 (2017.9.27仙台)
2016年
- 安藤 渚, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 多発性骨転移ならびに播種性骨髄癌腫症を合併した直腸低分化型腺癌の1例
第13回日本病院総合診療医学会総会 (2016.2.26 横浜)
- 高野 由美, 高橋 広喜, 森 俊一, 他. Stage 1の乳癌術後に妊娠・出産し、食欲不振・歩行困難の出現で明らかになった多発骨転移の1例
第13回日本病院総合診療医学会総会(2016.2.26 横浜)
- 佐藤 友里恵, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 急性呼吸促迫症候群ならびに播種性血管内凝固症を合併し、成人Still病が疑われた1例
第13回日本病院総合診療医学会総会 (2016.2.26 横浜)
- 寺村 聡司, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 感染性後腹膜嚢胞の1例
第13回日本病院総合診療医学会総会 (2016.2.26 横浜)
- 大中 祐太, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 血球貪食症と播種性血管内凝固症を合併したB-cell lymphomaの一例
第13回日本病院総合診療医学会総会 (2016.2.26 横浜)
- 片岡 史弥, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 閉塞性黄疸を呈した膵悪性リンパ腫の1例
第13回日本病院総合診療医学会総会 (2016.2.26 横浜)
- 森 俊一, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 認知症の周辺症状に対する漢方薬抑肝散の治療効果の検討.
第7回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 (2016.5.14 東京)
- 草野 啓介, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 好酸球性胃腸炎の2例
第14回日本病院総合診療医学会総会(2016.9.16 東京)
- 太田 真理子, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 頸部痛と発熱で発症した高安動脈炎(IIa型)の1例
第14回日本病院総合診療医学会総会 (2016.9.16 東京)
- 小柳 沙織, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 原発性鎖骨下静脈血栓症(Paget-Schroetter症候群)に対しリバーロキサバンが奏功した1例
第14回日本病院総合診療医学会総会 (2016.9.16 東京)
- 小杉 真代, 高橋 広喜, 鈴木 森香, 他. 好酸球性肉芽腫性多発血管炎による心内膜心筋炎に多発脳梗塞を合併した1例
第14回日本病院総合診療医学会総会 (2016.9.16 東京)
- 森 俊一, 高橋 広喜, 高野 由美, 他. 高齢者に発症した筋強剛を伴わない悪性症候群の一例
第14回日本病院総合診療医学会総会 (2016.9.16 東京)
- 鈴木 森香, 高橋 広喜. 仙台医療センター総合診療科におけるポリファーマシーの現状と内服薬の検討.
第70回国立病院総合医学会 (2016.11.11 沖縄)