仙台医療センタートップページ > 診療科・各部門のご案内 > 内分泌・代謝内科

内分泌・代謝内科

特色

内分泌・代謝内科は糖尿病をはじめとした代謝性疾患や、下垂体、甲状腺、副甲状腺、副腎などの機能性、腫瘍性病変といった内分泌疾患の診断と治療を行っています。

当科は、生活習慣病から救急まで幅広く診療し、まれな疾患にも対応し、高度で良質な医療を提供しています。

対象疾患

糖尿病に関しては、外来診療、教育入院および他科から依頼された入院中患者の血糖コントロールを行っています。産科から紹介の妊娠糖尿病の診療も行っています。当科の特徴として、当院は救急救命センターがあり三次救急医療を行っていることから、高血糖や低血糖による糖尿病性昏睡を多数診療しています。また、インスリノーマなどの低血糖疾患の診断と治療を行っています。

内分泌疾患に関しては、先端巨大症やクッシング病、プロラクチノーマ、中枢性尿崩症、汎下垂体機能低下症などの間脳下垂体疾患、バセドウ病や橋本病などの甲状腺疾患、原発性副甲状腺機能亢進症などのカルシウム代謝異常症、原発性アルドステロン症やクッシング症候群、褐色細胞腫などの副腎疾患、腎血管性高血圧などの診断と治療を行っています。
(甲状腺機能正常の甲状腺腫瘍性病変は、耳鼻科にご紹介ください)

診療実績

糖尿病に関しては、医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、理学療法士、臨床検査技師などから構成する糖尿病ケアチームを結成し、患者さんの療養を支援しています。糖尿病教室を開催し、糖尿病患者友の会「はぎの会」を運営しています。外来で約1000人の通院治療を行っています。糖尿病透析予防指導も行っています。持続血糖モニタリングシステム(CGM)を用いた血糖変動の評価や持続皮下インスリン注入療法(CSII)も行っています。産科から紹介の妊娠糖尿病、糖尿病合併妊娠の診療も行っています。入院は年間150-220人で、教育入院に関しては主にクリティカルパスを用いた約2週間の教育プログラムで診療しています。当院は三次救急病院であることから重症低血糖(入院年間20-30人)や糖尿病性ケトアシドーシス・高血糖高浸透圧症候群(入院年間10-25人)といった糖尿病救急患者の診療も行っています。また、他科入院中患者の血糖管理(常時50-80人)を行っています。周術期や重症感染症、ステロイド治療、抗癌剤治療時など、当院入院患者が良質で安全な医療を受けられるようサポートしています。病診連携を行い、外来通院中で落ち着いている患者さんや、他医療機関から紹介で糖尿病教育入院した患者さんの退院後は、お近くのクリニックや紹介元で治療を継続してもらっています。

内分泌疾患は正しい診断と適切な治療で症状が劇的に改善するのが特徴です。当科では、エコーやCT、MRIといった画像診断と、ホルモン負荷試験や核医学検査、静脈サンプリングといった機能検査を駆使して診断を確定し、治療を行っています。手術適応例に関しては、当院外科系の診療科や、必要に応じて他院に紹介して適切な治療を行っています。内分泌疾患は、糖尿病や高血圧の合併が多く、さらに術前・後にホルモン補充療法が必要になることも多いため、当科が周術期のサポートを行いつつ、熟練した外科医のもと手術を行い、ふたたび当科で術後の治療を行っています。内分泌疾患の入院は年間45-80人です。

施設認定

日本内分泌学会認定教育施設、日本糖尿病学会認定教育施設、日本甲状腺学会認定専門医施設、日本病態栄養学会認定施設

地域の先生方へ

外来が非常に混雑しています。状態の安定している患者さんをクリニックの先生にご紹介させていただいています。治療継続よろしくお願いいたします。

糖尿病教育入院でご紹介いただいた患者さんに関しては、退院後は基本的に今まで通院していた先生のところでの診療継続をお願いしています。また当科から、普段の通院をクリニックにお願いした患者さんで、血糖コントロールの悪化や、低血糖を繰り返す、血糖コントロールはよいが体重が増加してきている等、病状が変化した場合は遠慮なく当科へ再受診させていただければと思います。

CTやMRI等で偶然発見された下垂体腫瘍、副腎腫瘍に関しては、疾患特有の症状がなくても、ホルモン負荷試験等の検査を行うことが重要です。特に下垂体腫瘍は指定難病であり、内分泌機能検査を行い保健所に申請することにより医療費助成がえられますので手術適応の有無にかかわらず、まずは当科へご紹介ください。

医師紹介

職名 氏名 卒業年 専門分野 専門医資格等
内分泌代謝内科医長 在原 善英 平成7年 内分泌疾患、
糖尿病・代謝疾患
日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本内分泌学会専門医・指導医、日本糖尿病学会専門医・指導医、日本専門医機構 内分泌代謝・糖尿病内科領域専門研修指導医、東北大学大学院非常勤講師
内分泌代謝内科医長 櫻井 華奈子 平成9年 内分泌疾患、
糖尿病・代謝疾患
日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本内分泌学会専門医・指導医、日本糖尿病学会専門医・指導医、日本病態栄養学会専門医・指導医、日本甲状腺学会専門医、日本専門医機構 内分泌代謝・糖尿病内科領域専門研修指導医、東北大学大学院非常勤講師
内分泌代謝内科医師 新妻 さつき 平成19年 内分泌疾患、
糖尿病・代謝疾患
日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本内分泌学会専門医、日本専門医機構 内分泌代謝・糖尿病内科領域専門研修暫定指導医
併任医師 佐藤 良太 平成26年 内分泌疾患、
糖尿病・代謝疾患
日本内科学会認定医
内科専攻医 齋藤 直美 平成30年 内分泌疾患、
糖尿病・代謝疾患
 
内科専攻医 山岸 優太 令和3年 内分泌疾患、
糖尿病・代謝疾患
 

外来受付時間

初めての方

8:00〜11:00

2回目以降予約の方

8:00〜

2回目以降予約以外の方

8:00〜11:00

お電話でのお問合せ

TEL:022-293-1111(代表)

当院の概要を見る

地域医療連携

仙台医療センター 臨床研修医募集

仙台医療センター 医師募集

仙台医療センター 採用情報

手術支援ロボット「ダヴィンチ」

仙台医療センター附属仙台看護助産学校

仙台医療センター 救命救急センター

仙台医療センター 母子医療センター

仙台医療センター ウイルスセンター

仙台医療センター医学雑誌 SMCJ

臨床研究に関する情報公開(倫理委員会)

仙台医療センター 調達情報

ページの先頭へ戻る

独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター

〒983-8520 宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目11番12号
TEL:022-293-1111(代表)FAX:022-291-8114

Copyright © 2013 Sendai Medical Center All Rights reserved.