仙台医療センタートップページ > 診療科・各部門のご案内 > 放射線科 > MRI撮影

MRI撮影

MRIとは

MRIは、核磁気共鳴という現象を利用した画像診断法です。

CTに似た装置ですが、CTの様に放射線(X線)を利用して画像を得るのではなく、磁石とラジオ波を利用して人体の断層写真を得る検査です。

MRIでは放射線被ばくがないこと、造影剤なしで軟部組織の画像、拡散・血流情報・代謝情報を得ることが出来ることが大きな特徴となっています。

CTとMRIの違い

  CT MRI
撮影原理 X線の吸収(X線と検出器) 磁気の共鳴(磁石と電磁波)
放射線被曝 あり なし
基本の断面 横断面 任意の断面
検査時間 比較的短い(5〜10分) 比較的長い(30〜50分程度)
長所 ・撮影時間が短い
・救急病変(出血の疑いなど)への
適応が高い
・骨の情報が得られる
・放射線被ばくが無く、組織間コントラストに優れる
・任意の断層像を得ることができ、
 撮像法を変えることで病変部の質的評価ができる
・造影剤なしで血管の画像が得られる
短所 放射線被ばくがある ・体内に金属(ペースメーカーなど)が入っている人は、検査できない(検査できる金属の場合もあります)
・撮影時間が長く、狭いところに入る
・検査中大きな音が聞こえる

現在、3台のMRI装置が稼動しております。

PHILIPS社製 Ingenia 3.0T HP
PHILIPS社製 Ingenia 3.0T HP

SIEMENS社製 MAGNETOM Avanto Fit BioMatrix
SIEMENS社製
MAGNETOM Avanto Fit BioMatrix

PHILIPS社製 Achieva 1.5T Nova
PHILIPS社製 Achieva 1.5T Nova


MRI画像

脳のMRI

T1強調画像
T1強調画像

T2強調画像
T2強調画像

拡散強調画像
拡散強調画像

拡散強調画像(脳梗塞)
拡散強調画像(脳梗塞)


脳血管のMRI

脳血管
脳血管

脳血管(横)
脳血管(横)

頸部血管
頸部血管

脳腫瘍と脳静脈
脳腫瘍と脳静脈


腹部・骨盤部のMRI

胆石
胆石

胆石
胆石

胆嚢胆道系
胆嚢胆道系

子宮筋腫
子宮筋腫


乳房のMRI

乳がん
乳がん

乳がん
乳がん

乳がん
乳がん


全身のMRI

全身
全身

血管
血管

脊椎・脊髄
脊椎・脊髄


ページの先頭へ戻る

独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター

〒983-8520 宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目11番12号
TEL:022-293-1111(代表)FAX:022-291-8114

Copyright © 2013 Sendai Medical Center All Rights reserved.