仙台医療センタートップページ > 診療科・各部門のご案内 > 眼科

眼科

概要

白内障手術、斜視手術、眼瞼下垂症手術、眼瞼内反症手術を中心に手術を施行しています。

特に小児の診療に力を入れており先天白内障、未熟児網膜症、斜視、弱視、眼瞼下垂、先天異常まで幅広く対応しています(外来および入院患者の約30%は15歳未満です)。

初診の場合は紹介患者を受け付けており、地域医療連携室経由で新患予約を行っています。紹介状がない場合は原則受け付けていません。(急ぎの場合は眼科部長まで電話をいただければ対応いたします)

主な手術実績(2007〜2021年)

  2007〜2020年 2021年
老人性白内障 2041 139
斜視 1634 125
眼瞼下垂 435 36
眼瞼内反症 479 61
先天(小児)白内障 92
(眼内レンズ 53)
1
(眼内レンズ 0)
眼瞼・眼窩腫瘍 131 4
その他 321 22
小計 5031 388

*その他には、網膜硝子体手術、涙道疾患、緑内障などが含まれている。

主な手術の入院治療期間と待ち期間(令和4年6月現在)
※なお両眼の視力障害がある場合には片眼は早急に手術を施行している。

病名 入院治療期間 待ち期間
白内障(片眼) 3泊4日 *2泊3日への移行の準備中
(当院では白内障の
外来手術は行っておりません)
2〜3ヶ月
白内障(両眼) 原則片眼ずつの手術で
2週間以上間隔をあけて行う。
2〜3ヶ月
斜視(小児) 2泊3日〜4泊5日
小学生未満:4泊5日(再手術は3泊4日)
小学生:3泊4日 中学生以上:2泊3日
3〜4ヶ月
(ただし
学校休暇期間希望の場合は1年先)
斜視(成人)
※高校生以上
外来手術か、2泊3日 3ヶ月
眼瞼下垂(小児) 3泊4日〜4泊5日 3ヶ月
(ただし
学校休暇期間希望の場合は1年先)
眼瞼下垂(成人) 外来手術か、2泊3日 3ヶ月
眼瞼内反症(小児) 2泊3日 3ヶ月
(ただし
学校休暇期間希望の場合は1年先)
眼瞼内反症(成人) 外来手術(入院も可:2泊3日) 3ヶ月
網膜剥離 1〜2週間 できるだけ早期に手術
(3日以内がほとんど)
糖尿病網膜症 1〜2週間 1〜2ヶ月
緑内障 1〜2週間 2週間

医師紹介

名前 卒業年 職名 専門分野 専門医資格等
野呂 充 昭和59年 総合感覚器科部長 小児眼科、眼瞼形成、
網膜硝子体
日本眼科学会指導医・専門医、
東北大学医学部臨床教授
油井 理恵子 平成23年 眼科医師 眼科診療一般、白内障手術 日本眼科学会専門医
西村 尭幸 平成31年 眼科医師    

外来受付時間

初めての方

8:00〜10:30

2回目以降予約の方

8:00〜

2回目以降予約以外の方

8:00〜11:00

お電話でのお問合せ

TEL:022-293-1111(代表)

当院の概要を見る

仙台医療センター 臨床研修医募集

臨床研究に関する情報公開(倫理委員会)

仙台医療センター 採用情報

仙台医療センター 登録医の皆様へ

仙台医療センター 調達情報

仙台医療センター附属仙台看護助産学校

仙台医療センター 救命救急センター

仙台医療センター 母子医療センター

仙台医療センター ウイルスセンター

仙台医療センター医学雑誌 SMCJ

ページの先頭へ戻る

独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター

〒983-8520 宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目11番12号
TEL:022-293-1111(代表)FAX:022-291-8114

Copyright © 2013 Sendai Medical Center All Rights reserved.