仙台医療センタートップページ > 診療科・各部門のご案内 >心臓血管外科

心臓血管外科

特色

心臓血管外科では、心臓の病気や大動脈および末梢血管の病気に対して手術治療を行います。主に狭心症、心筋梗塞、不整脈、心臓弁膜症、心膜疾患などの心臓に関わる疾患や大動脈解離、大動脈瘤などの大動脈疾患、閉塞性動脈硬化症などの末梢血管疾患などが治療の対象となります。当施設は仙台医療圏の救命救急センターの役割があるため、急性冠症候群や急性大動脈症候群の症例が搬送されることがあり、他科や関連部署と協力の上、緊急対応も行っています。

対象疾患

  • 虚血性心疾患:急性冠症候群、狭心症、心筋梗塞、心筋梗塞合併症
  • 弁膜症:大動脈弁疾患、僧帽弁疾患、三尖弁疾患
  • 大血管疾患:胸部・腹部大動脈瘤、急性大動脈解離
  • 末梢動脈疾患:末梢動脈瘤、急性動脈閉塞症、閉塞性動脈硬化症、末梢動脈瘤
  • 成人先天性:心房中隔欠損症、心室中隔欠損症
  • その他:不整脈、心臓腫瘍、収縮性心膜炎

診療実績

手術件数

  • 2016年 17件(心臓大血管14件、末梢血管3件)
  • 2017年 42件(心臓大血管34件、末梢血管8件)
  • 2018年 39件(心臓大血管30件、末梢血管9件)
  • 2019年 23件(心臓大血管17件、末梢血管6件)
  • 2020年 36件(心臓大血管32件、末梢血管4件)
  • 2021年 51件(心臓大血管48件、末梢血管3件)
  • 2022年 54件(心臓大血管49件、末梢血管5件)
  • 2023年 38件(心臓大血管38件、末梢血管11件)

地域の先生方へ

当施設は三学会構成心臓血管外科専門医機構の関連病院であり、東北大学病院および東北医科薬科大学の協力の下、主に仙台医療圏の心臓血管外科領域の治療を行っております。具体的には心臓疾患(虚血性心疾患、心臓弁膜症など)、大動脈瘤(胸部、腹部)および末梢血管疾患対する外科治療を担当します。

デバイスの改良と手術手技の進歩の恩恵で心臓血管手術の治療成績は向上しており、当科では手術後早期の離床と社会復帰をめざして努力しております。循環器内科や麻酔科などの各診療科、看護師や臨床工学技士などの多職種とも密に連携を取りながら、可能な限り緊急症例に対しても迅速に対応していきます。

今後とも、地域の皆様に信頼され、親しまれる病院づくりを目指しスタッフ一同頑張って参ります。何卒よろしくお願い申し上げます。

医師紹介

心臓血管外科 医長
秋山 正年

卒業年 平成7年
専門分野 成人心疾患、大動脈疾患
専門医資格等 日本外科学会 専門医および指導医、日本胸部外科学会 評議員、日本心臓血管外科学会 国際会員、三学会合同心臓血管外科専門医・修練指導者、認定植込型補助人工心臓実施医、日本移植学会移植認定医、東北大学医学部臨床教授
名前 卒業年 職名 専門分野 専門医資格等
河津 聡 平成12年 心臓血管外科医長    

外来受付時間

初めての方

8:00〜11:00

2回目以降予約の方

8:00〜

2回目以降予約以外の方

8:00〜11:00

お電話でのお問合せ

TEL:022-293-1111(代表)

当院の概要を見る

地域医療連携

仙台医療センター 臨床研修医募集

仙台医療センター 医師募集

仙台医療センター 採用情報

手術支援ロボット「ダヴィンチ」

仙台医療センター附属仙台看護助産学校

仙台医療センター 救命救急センター

仙台医療センター 母子医療センター

仙台医療センター ウイルスセンター

仙台医療センター医学雑誌 SMCJ

臨床研究に関する情報公開(倫理委員会)

仙台医療センター 調達情報

ページの先頭へ戻る

独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター

〒983-8520 宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目11番12号
TEL:022-293-1111(代表)FAX:022-291-8114

Copyright © 2013 Sendai Medical Center All Rights reserved.