仙台医療センタートップページ > 診療科・各部門のご案内 > 看護部
「おもいやりの心」で心のこもった看護を提供
看護部長 小山 三恵子
仙台医療センターは、最善の医療を尽くして社会に貢献し、患者さんに優しく働きがいのある病院をめざすという基本理念のもと、地域とのつながりを大事にしながら高度急性期医療を担っております。
看護部では、一人ひとりの看護師が、日常の忙しさに翻弄されることなく、様々な状況にある患者さんに関心を寄せ、やさしさと思いやりの心、倫理観をもって看護の提供に努めています。
看護は生命を預かる仕事ですから、専門職としての責任と自覚が問われます。その責任と自覚をもった看護師として成長するためには、職員一人ひとりが日々の体験を振り返り、考え、互いに語り合うことが必要だと思っています。
大切な看護職員が互いに思いやりの心を通わせ、活き活きと働き続けられるように、看護部全体で環境を整えるように努めてまいります。
心のこもった看護を提供します
心の完成をめざす(感情・意思・知識・思いやり)
院内に併設されている、シミュレーションラボ室を使用しての教育研修が充実しています。
集合研修では、臨床看護の実践能力の向上や専門的看護の能力向上を目的に、専門看護師・認定看護師・診療看護師などスペシャリストが講師となり最新の知見を学ぶことができます。
さらに、集合研修での学びを実践で活かせるよう臨床現場での教育(機会教育)を充実して、新人・先輩共に学び合う姿勢を大切にしています。
仙台医療センターでは、チームや病棟、看護部・病院全体でスタッフのキャリア形成を目指しています。そのためには、相手の成長を引き出すための体制づくりだけでなく、「自ら学ぶ意思・成長する力」をつけていく必要があります。(〜育む力〜)
新人がじっくり・ゆっくり考えながら職場に適応していけるようにサポートしています。
院内に併設されている、シミュレーションラボ室を使用しての教育研修が充実しています。 看護技術到達度を定期的に評価し、安全な看護技術の習得を目指しています。
〒983-8520 宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目11番12号
TEL:022-293-1111(代表)FAX:022-291-8114
Copyright © 2013 Sendai Medical Center All Rights reserved.