仙台医療センタートップページ>>情報公開>>倫理委員会>>臨床研究に関する患者さんへのお知らせ

独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 情報公開

最終更新日 2023年03月17日

倫理委員会のページへ

臨床研究に関する患者さんへのお知らせ

臨床研究へのご協力のお願い

以下の研究の対象となる方で、臨床データ、試料の研究への利用を希望されない方は各担当者までご連絡ください。
なお、研究への協力をされない場合でも、当院で受けられる診療への不利益等は一切ありません。

承認番号等 研究代表者
(当院)
研究課題名 研究対象 説明資料
(連絡先)
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-80(迅)
(R5.3.16承認)
外科医長
林 洋毅
腹腔洗浄細胞診陽性膵癌に対し切除の是非を明らかにするための比較研究
(UMIN000048808)
当院で手術を施行した膵臓癌患者のうち、手術時に腹腔洗浄細胞診陽性(CY1)と診断された症例
(開腹後に原発巣切除を行った症例、行わなかった症例のいづれも対象)
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-79(迅)
(R5.3.16承認)
血液内科医長
勝岡 優奈
成人T細胞白血病(ATL)に対する同種移植後の予後に移植前モガムリズマブ投与が与える影響に関する研究 2016年から2019年の間に、モガリズマブ(商品名:ポテリジオ)を用いた化学療法後に、同種造血幹細胞移植を受けた、成人T細胞白血病の患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-78(迅)
(R5.3.16承認)
救命救急部長
山田 康雄
日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録データを用いた臨床研究 全国の救急医療施設を受診され、重症外傷(6段階の重症度スコアで3以上)を有する患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-76(迅)
(R5.3.16承認)
呼吸器外科医長
羽隅 透
すりガラス状陰影主体の肺腺癌に対するPET所見とHigh-Resolution CT所見をもとにした楔状切除(部位的に適さない場合の区域切除を含む)による根治手術の第2相試験(改訂第3版)の長期予後 多施設共同研究「すりガラス状陰影主体の肺腺癌に対するPET所見とHR-CT所見をもとにした楔状切除による根治手術の第2相試験」に2006年11月〜2012年4月までに参加された患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-75(迅)
(R5.1.26承認)
血液内科医師
齋藤 慧
本邦におけるPOEMS症候群自家移植症例の長期予後の解析 日本造血・免疫細胞療法学会(JSTCT)および日本造血細胞移植データセンター(JDHCT)が実施する「造血細胞移植および細胞治療の全国調査」に登録された症例のうち、2010年1月から2019年12月までにPOEMS症候群に対して移植治療を行った症例 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-73(迅)
(R5.1.26承認)
外来化学療法主任
鈴木 訓史
ダラツムマブ皮下注製剤投与時の有害事象に関する多施設共同後方視的観察研究 2021年5月19日から2022年12月31日までの間に多発性骨髄腫に対してダラツムマブ皮下注製剤の投与を受けた患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-71(迅)
(R5.1.26承認)
血液内科医長
勝岡 優奈
急性骨髄性白血病の新規診断患者に対するベネトクラスの使用経験に関する国内多施設共同後ろ向き観察研究(研究略称:VENUS study) 2021年6月23日から2022年9月30日までの間に当院で強化化学療法が非適格な急性骨髄性白血病と新たに診断され、ベネトクラクスによる治療を開始された方 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-64(迅)
(R4.12.27承認)
呼吸器外科医長
羽隅 透
完全切除されたリンパ節転移陰性の非小細胞肺癌(> 2cm)患者に対する、UFT を用いた術後補助化学療法における EGFR 遺伝子変異の影響:CSPOR-LC03 試験副次解析としての多施設共同後ろ向き観察研究 2008年12月18日から2013年12月31日までに、肺葉切除を受け、病理病期I期(癌が2cm以上で、かつリンパ節転移陰性)と診断された肺癌患者さんで、術後治療に関する観察研究(CSPOR-LC03試験)に参加された患者さんのうち、同時期に行われていた術後治療に関する臨床研究(JCOG0707)の適格基準を満たすものの、登録はされなかった方 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-63(迅)
(R4.12.27承認)
小児科医長
渡邊 庸平
小児喘息重症度分布と治療の経年推移に関する多機関調査 2022年10月24日〜2022年10月30日(もしくは診療の状況変化等の事情があれば2022年10月24日〜2022年11月20日)の期間に外来受診(救急受診、オンライン診療、電話診療を含む)、及び入院中の気管支喘息児 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-62(迅)
(R4.12.27承認)
理学療法士
鈴木 彪流
高齢心不全患者におけるhospital-acquired disability(HAD)の重症度の予測因子とHADを有する心不全患者の退院時の特徴についての検討 ①2016年4月〜2022年3月の期間に心不全の診断で当院循環器内科に入院した65歳以上の患者
②医師から心リハが処方された患者
③入院前のactivities of daily living (ADL)が自立(barthel Index : BI ≧ 85点)していた患者
④退院時にHADを認めた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-60(迅)
(R4.12.27承認)
看護師
高橋 莉奈
SpO2プローブ固定方法の統一によるテクニカルアラームの減少効果 2023年1月から2023年6月の間に当院7階西病棟に入院中のSp02持続測定患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-59(迅)
(R4.11.24承認)
ウイルス疾患研究室長
西村 秀一
宮城県におけるC型インフルエンザウイルス感染症の疫学研究 2006年1月1日から2020年12月31日の間に受診して鼻咽頭ぬぐい検体を提供され、C型インフルエンザウイルス感染症と診断された方 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-58(迅)
(R4.11.24承認)
泌尿器科医長
齋藤 英郎
性索間質性精巣腫瘍の長期予後・病理標本アーカイブズの構築に関する多施設後ろ向き共同研究 調査可能開始年から2021年12月の間に、性索間質性精巣腫瘍が認められ、臨床経過の追跡が可能である症例 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-56(迅)
(R4.11.24承認)
感染症内科医長
今村 淳治
HIV/HCV重複感染患者におけるHCV治癒後の肝機能経過に関する全国調査 HIV/HCV重複感染患者さんのうち、2011年1月1日から2020年12月31日までにエイズ診療ブロック拠点病院または中核拠点病院でHCVに対する治療を実施されて、ウイルスの排除に成功した方 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-2(迅)
(R4.11.17承認)
リハビリテーション科
高橋 蓮
心不全患者における呼吸筋トレーニングの有効性についていの検討 当院の循環器内科にて心不全の診断にて入院し、医師によって心臓リハビリテーションが処方された患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-52(迅)
(R4.10.28承認)
集中治療部長
佐藤 大三
患者情報システムを用いた集中治療部の機能評価(JIPAD:Japanese Intensive care Patient Database事業) 特定集中治療室加算を算定している集中治療室に入室したすべての患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-51(迅)
(R4.10.28承認)
呼吸器外科医長
羽隅 透
cIA期肺癌を対象として薄切CTと臨床所見から人工知能で病理・予後予測アルゴリズムを探索的に構築する統合解析研究(JCOG2208A) コホート1:以下試験に参加して治療を受けられた方
・JCOG0802/WJOG4607「肺野抹消小型非小細胞肺癌に対する肺葉切除と縮小切除(区域切除)の第III相試験」
・JCOG0804/WJOG4507L「胸部薄切CT所見に基づく肺野型早期肺癌に対する縮小切除の検証的非ランダム化試験」
・JCOG1211「胸部薄切CT所見に基づくすりガラス影優位のcT1N0肺癌に対する区域切除の非ランダム化検証的試験」
・JCOG0802/WJOG4607とJCOG0804/WJOG4507LはJCOG参加施設からの登録例のみを対象とする。 コホート2
・2003年1月から2014年12月までに国立がん研究センター東病院呼吸器外科で手術された臨床病期0-IB期非小細胞肺癌の完全切除された方
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-49(迅)
(R4.9.20承認)
副院長
篠崎 毅
循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースによる心臓サルコイドーシスの診療実態調査とニ次調査に基づく診断・治療プロトコールの策定に関する研究 国立循環器病センターと日本循環器学会で実施してきた前向き観察研究JJROAD/JROAD-DPCデータベースに2012年4月1日から2020年3月31日に登録され、以下の選択基準に合致する者
①JROAD参加施設に入院した18歳以上の患者、②DPC様式1上の、入院主病名、入院契機病名、医療資源最傷病名、医療資源2番目に投入した病名、併存症(1-10)入院後発症病名(1-10)のいずれかに心臓サルコイドーシス(D868)と登録された連続症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-48(迅)
(R4.9.20承認)
血液内科医師
八田 俊介
「FLT3遺伝子異変を有する再発又は難治性の急性骨髄性白血病患者において、ギルテリチニブが同種造血幹細胞移植後の成績に及ぼす影響」の研究のためのヒストリカルデータ取得研究 一般社団法人日本造血・免疫細胞療法学会及び一般社団法人日本造血細胞移植データセンターが実施する造血細胞移植および細胞治療の全国調査(TRUMP)に登録された症例、かつFLT3遺伝子変異陽性と診断された、Index dateにおける年齢が18歳以上のAML患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-47(迅)
(R4.9.20承認)
血液内科医師
八田 俊介
FLT3遺伝子異変を有する再発又は難治性の急性骨髄性白血病患者における、ギルテリチニブが同種造血幹細胞移植後の成績に及ぼす影響に関する観察研究(多施設、非介入、後ろ向き研究) 一般社団法人日本造血・免疫細胞療法学会及び一般社団法人日本造血細胞移植データセンターが実施する造血細胞移植および細胞治療の全国調査(TRUMP:京都大学課題番号R1343)に登録された症例、かつFLT3遺伝子異変が陽性であることが確認された上で、ギルテリチニブが投与された18歳以上の、2019年1月1日から2020年12月31日にindex dateの定義を満たす同種HSCTが施行されたAML患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-44(迅)
(R4.9.20承認)
外来化学療法主任
鈴木 訓史
多施設共同による超高齢者の胃がん術後補助化学療法におけるS-1療法の使用等実態調査 ・胃がん取扱い規約第13版/14版/15版/でpStageII/III胃がんである。
・2007年から2019年までにD1/D1+もしくはD2リンパ節郭清を伴う胃切除術を受け、胃の遺残がない。
・手術した日の年齢が80歳以上である。
・残胃がんではない。
・術後化学療法でS-1療法を実施した患者。
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-35(迅)
(R4.9.20承認)
看護師
野澤 馨太
仙台医療センター救命救急センターにおけるせん妄ハイリスク患者へのせん妄予防ケアの有効性を知る 仙台医療センターにて導入されているせん妄ハイリスク加算の中で脳器質的異常に該当した脳神経外科、脳神経内科の患者で、5日以上救命救急センターに入院してる患者。(入院時の意識状態がJCS3桁以下の患者は除外) 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-42(迅)
(R4.9.1承認)
脳神経外科医長
佐藤 健一
血管型エーラスダンロス症候群(Vascular Ehlers-Danlos Syndrome:VEDS)における頭頚部領域の血管性病変の実態と治療成績:全国調査 2013年1月1日から2022年3月31日の間に当院にて次のいずれかに診断された50歳以下の患者:非外傷性頚動脈解離、非外傷性椎骨動脈解離(硬膜内を除く)、非外傷性内頚動脈海綿静脈洞瘻、非外傷性椎骨動静脈瘻(vertebra-vertebral arteriovenous fistula:VVAF)、非外傷性頚動脈破裂、非外傷性椎骨動脈破裂、血管型エーラスダンロス症候群 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-28(迅)
(R4.9.1承認)
小児科医長
千葉 洋夫
COVID-19陽性妊婦から出生した新生児に関する後方視的検討 2021年4月1日以降当院にてCOVID19陽性妊婦から出生した正期産児(14例) 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-1(迅)
(R4.8.23承認)
薬剤部
鈴木 訓史
オピオイド鎮痛薬未使用のがん疼痛患者におけるフェントス®テープと経口オキシコドン徐放製剤の疼痛薬物療法の比較検討 オピオイド鎮痛薬未使用のがん疼痛入院患者(2020年7月〜2021年9月30日) 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-23(迅)
(R4.7.1承認)
呼吸器外科医長
羽隅 透
JCOG0707A1『病理病期I期(T1>2cm)非小細胞肺癌完全切除例に対する術後化学療法の臨床第III相試験」の附随研究・早期肺癌切除後の長期的転帰に関する観察研究』 JCOG0707「病理病期I期(T1>2cm)非小細胞肺癌完全切除例に対する術後化学療法の臨床第III相試験」に参加して治療を受けられた方 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-21(迅)
(R4.7.1承認)
内分泌代謝内科医長
桜井 華奈子
透析予防のための療養指導の効果について 当院糖尿病患者の糖尿病性腎症患者(2期以降)の
うち透析予防のための療養指導を受けた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-19(迅)
(R4.7.1承認)
主任栄養士
榎本 雄介
頭頚部癌患者における栄養状態の推移に関する研究 当院の耳鼻咽喉科・頭頚部外科病棟に入院し、
頭頚部癌治療を行った患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-18(迅)
(R4.7.1承認)
栄養士
半澤 理沙
造血幹細胞移植における口腔関連有害事象と栄養状態に関する研究 当院血液内科病棟に入院した造血幹細胞移植患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-17(迅)
(R4.7.1承認)
主任栄養士
松井 貴子
小児食物アレルギー患者に対する経口負荷試験における負荷食品の工夫の検証 当院小児科2020年4月〜2022年7月に食物アレルギー負荷試験を実施した患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-14(迅)
(R4.7.1承認)
栄養管理室長
小原 仁
特定集中治療室における早期栄養介入管理の実態調査 当院救命救急センターに入院した患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-9(迅)
(R4.5.26承認)
循環器内科医長
山口 展寛
持続性心房細動に対する
カテーテルアブレーション3か月後の
P波間隔と再発との関連について
心房細動に対してカテーテルアブレーション
施行症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-7(迅)
(R4.5.26承認)
薬剤部
小林 美奈子
免疫チェックポイント阻害薬の
甲状腺機能低下症に対するレボチロキシン
の用量に関する実態調査
2014年9月から2021年8月に国立病院機構
仙台医療センターにてICI※が投与され、
かつ甲状腺機能低下症に対しレボチロキシンが処方された患者
※ICI:Nivolumab, Pembrolizumab, Ipilimumab, Atezolizumab, Durvalumab, Avelumab
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-6(迅)
(R4.5.26承認)
客員研究員
阿部 憲介
日本人HIV感染症患者におけるテノフォビルアラフェナミドとアバカビルのGFR slope(1年あたりのGFR変化量)に対する影響についての検討
:後ろ向き多機関共同研究
仙台医療センターに通院中の日本人HIV感染者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫22-4(迅)
(R4.5.26承認)
救急科医長
川副 友
重症敗血症性ショック患者の背景や治療実態、予後を観察する登録研究 2019年7月〜2021年12月に当院救命センターで敗血症性ショックのために治療を受けた18歳以上の患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-104(迅)
(R4.3.25承認)
総合内科部長
三木 祐
COVID-19に関するレジストリ研究 2020年1月1日以降にCOVID-19と診断され、
日本国内の医療機関に入院された方
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-97(迅)
(R4.3.25承認)
消化器内科医長
杉村 美華子
潰瘍性大腸炎診療における5-ASA不耐頻度と
治療経過の検討
2017年4月から2020年3月までの期間に、
新規で5-ASA投与を行った潰瘍性大腸炎患者。
ただし、内服後1年間の経過を追えなかった
症例については除外。
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-100(迅)
(R4.3.15承認)
リハビリテーション科
佐々木 孝祐
手指術後のリハビリテーション実施量が
手指機能に与える影響と患者因子に関する
後ろ向き研究
2019年4月〜2022年9月末までに
仙台医療センターにて手指の手術を受け、
その後リハビリテーションを受けられた
20歳以上の方
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-99(迅)
(R4.3.15承認)
血液内科医長
勝岡 優奈
前方視的観察研究に登録された
治療関連急性前骨髄球性白血病における
長期予後と治療実態調査(観察研究)
2007年7月〜2011年12月および
2011年8月〜2016年1月を
症例登録期として行われた、
特定非営利活動法人成人白血病治療
共同研究機構(JALSG)が行った
JALSGCS-07および
CS-11研究(観察研究)に登録された
治療関連急性前骨髄球性白血病(tAPL)と
初発急性前骨髄球性白血病
(de novo APL)の患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-98(迅)
(R4.3.15承認)
脳神経内科医師
渡辺 源也
高齢発症の
全身型重症筋無力症患者における
臨床的特徴の分析
2008年1月から2018年10月までに
当院入院歴のある全身型重症筋無力症患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-93(迅)
(R4.3.15承認)
呼吸器外科医長
羽隅 透
完全切除されたリンパ節転移陰性の
非小細胞肺癌(>2cm)患者に対する、
UFT を用いた術後補助化学療法における
EGFR 遺伝子変異の影響:
CSPOR-LC03 試験副次解析としての
多施設共同後ろ向き観察研究
2008年12月18日から2013年12月31日までに、
肺葉切除を受け、病理病期I期
(癌が2cm以上で、かつリンパ節転移陰性)と
診断された肺癌患者さんで、術後治療に関する
観察研究(CSPOR-LC03 試験)に参加された
患者さんのうち、同時期に行われていた
術後治療に関する臨床研究(JCOG0707)の
適格基準を満たすものの、
登録はされなかった方を対象とする。
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-92(迅)
(R4.2.9承認)
耳鼻咽喉科・頭頚部外科医師 石田 英一 末梢性顔面神経麻痺の臨床的特徴、
治療成績に関する検討
2012年〜2021年の間に、
当院で入院加療を行った
末梢性顔面神経麻痺の患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-86(迅)
(R4.1.13承認)
呼吸器外科医長
羽隅 透
すりガラス状陰影主体の肺腺癌に対する
PET所見とHigh-ResolutionCT所見を
もとにした楔状切除
(部分的に適さない場合の区域
切除を含む)による根治手術の第2相試験
(改訂第3版)の長期予後
当院が参加した多施設共同研究
「すりガラス状陰影主体の肺腺癌に対するPET
所見とHR-CT所見をもとにした楔状切除による
根治手術の第2相試験」に2006年11月〜2012年
4月までに参加された患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-84(迅)
(R4.1.13承認)
呼吸器外科医長
羽隅 透
前縦隔腫瘍における画像的最大径と
組織型・予後の関係に関する後方視研究
2003年1月から2021年12月までに当院で
手術を受けたかあるいは外来を受診した
前縦隔腫瘍の患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-83(迅)
(R4.1.13承認)
循環器内科医長
山口 展寛
カテーテルアブレーション全国症例登録研究 2022年1月以降に当院においてカテーテル
アブレーションを実施された全患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-82(迅)
(R4.1.13承認)
整形外科医長
小圷 知明
脊椎手術周術期におけるバイオマーカーの
動態に関する観察研究
2012年〜2020年に当科で予定手術を行った
脊椎脊髄疾患例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-81(迅)
(R4.1.13承認)
整形外科医長
小川 真司
頚椎外傷の急性期治療における施設分散化に
よる効果に関する症例集積研究
2012年から2018年までの7年間に仙台医療
センター整形外科で手術した中下位頚椎不安定
損傷例と、2022年4月から2025年3月に宮城県
内の5つの施設で手術を行う中下位頚椎
不安定損傷例。
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-76(迅)
(R4.1.13承認)
整形外科医長
小圷 知明
胸腰椎損傷に対する後方手術の臨床成績に
関する研究
当院で後方手術を行った胸腰椎損傷例 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-75(迅)
(R3.12.9承認)
病理診断科医長
鈴木 博義
神経内分泌腫瘍患者における
腫瘍細胞-免疫相互作用に着目した
腫瘍組織微小環境の研修
2001年1月〜2018年12月の期間において
肝臓、胆嚢、膵臓、消化管、肺の手術を受け
(外科的、内視鏡的切除を含む)、
神経内分泌系への文化を示す腫瘍と
診断された方
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-71(迅)
(R3.12.9承認)
総合内科部長
三木 祐
COVID-19に関するレジストリ研究 2020年1月1日以降にCOVID-19と診断され、
日本国内の医療機関に入院された方
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-67(迅)
(R3.11.12承認)
放射線科医師
奈良崎 覚太朗
前立腺癌骨転移に対する
塩化ラジウム223製剤の有効性と
安全性に関する後ろ向き調査研究
2016年6月1日〜2021年12月31日までに、
当院で前立腺癌の骨転移に対し
塩化ラジウム223製剤による治療を行った患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-66(迅)
(R3.11.12承認)
ウイルス疾患研究室長
西村 秀一
新型コロナワクチンによる
抗体獲得の調査
抗体価を測定した当院職員 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-63(迅)
(R3.10.6承認)
血液内科医長
勝岡 優奈
におけるRNA 絶対定量による
遺伝子発現シグニチャーの解析研究
2010年1月〜2020年3月に
当院及び参加施設で診療された
濾胞性リンパ腫の症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-59(迅)
(R3.8.26承認)
薬剤師
小林 美奈子
免疫チェックポイント阻害薬の
甲状腺機能低下症に対する
レボチロキシンの容量に関する実態調査
2014年9月から2021年8月に
仙台医療センターにてICIが投与され、
かつ甲状腺機能低下症に対し
レボチロキシンが処方された患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-56(迅)
(R3.8.26承認)
臨床研究部長
江面 正幸
虚血発症頭蓋内内頚動脈乖離の
診断と治療に関する全国実態調査
2015年1月から2020年12月に当科において、
虚血発症頭蓋内内頚動脈解離に対して
手術加療を受けられた20歳以上の方
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-53(迅)
(R3.8.26承認)
看護師
木村 沙知
独自の点滴管理方法を導入することによる
自己抜去発生件数と拘束使用件数の変化
2018年7月から2021年6月の間に、
点滴自己抜去のあった患者、
点滴自己抜去予防のために
拘束を使用していた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-52(迅)
(R3.8.26承認)
主任栄養士
榎本 雄介
造血幹細胞移植患者における
移植前栄養状態と
予後に関する研究
当院血液内科病棟に入院し
造血幹細胞移植を行った患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-50(迅)
(R3.8.26承認)
栄養管理室長
小原 仁
胃切除患者の退院時における
体重減少率と栄養指標との
関係についての検討
当院外科病棟に入院した胃切除術患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-49(迅)
(R3.8.26承認)
総合内科部長
三木 祐
COVID-19に関する
レジストリ研究
2020年1月1日以降にCOVID-19と診断され、
日本国内の医療機関に入院された方
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-48(迅)
(R3.8.26承認)
脳神経外科医長
坂田 洋之
脳血管障害への免疫血栓の
関与に関する観察研究
2017年11月〜2020年10月に
仙台医療センターで脳梗塞の治療を受けた
年齢20歳以上の症例
(検体採取時。性別は不問。)
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-36(迅)
(R3.7.29承認)
助産師
橋 麻里奈
新生児がNICU入院となった
母親のEPDSの現状調査
平成31年4月〜令和3年3月に
NICU・GCUに児が入院になった母親
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-31(迅)
(R3.6.28承認)
救命救急部長
山田 康雄
東北大学主導多施設共同研究
「脳死下臓器提供における
病院間連携のあり方に関する研究」への参加
当院職員である医師、歯科医師、
看護師、薬剤師、検査技師、
放射線技師、MSW、
その他のコメディカルスタッフ、事務担当
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-28(迅)
(R3.6.17承認)
副薬剤部長
一戸 集平
医療用麻薬のインシデントを
減少させる取り組みの効果について
2019年4月1日〜2021年3月31日
(2年間)の麻薬インシデント
レポートデータ
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-26(迅)
(R3.6.17承認)
消化器内科医師
橋 靖
85歳以上の超高齢者における
早期胃癌内視鏡的粘膜下層剥離術の
予後予測因子に関する多施設共同研究
2002年1月1日〜2017年12月31日の間に
当院を含めた早期胃癌に対して
内視鏡的粘膜下層剥離術を行い、
治療時年齢が85歳以上だった方
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-25(迅)
(R3.6.17承認)
外科医長
湯目 玄
進行胃癌に対する術前病期診断による
予後予測能についての附随研究
観察研究計画書
JCOG1302Aの全登録患者 1,275 人中、
最終解析対象となった 1,260 人の患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-16(迅)
(R3.6.17承認)
病棟業務管理主任
鈴木 訓史
パルボシクリブの実臨床における
有効性と安全性に関する検討
2017年12月1日から2023年3月31日の
期間において仙台医療センターで
パルボシクリブによる治療を受けた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-15(迅)
(R3.6.17承認)
外科医長
湯目 玄
切除不能進行・再発胃癌を対象とした
S-1/シスプラチン併用(CS)療法と
ドセタキセル/シスプラチン/S-1併用
(DCS)療法のランダム化第III相試験
予後因子解析に関する
附随研究計画書ver.1.0
JCOG 胃がんグループで実施された
下記試験に登録された全適格例のうち、
データの入手可能例を対象とする。
• JCOG1013「切除不能進行・再発胃癌を
対象とした S-1/シスプラチン併用
(CS)療法とドセタキセル/シスプラチン/S-1
併用(DCS)療法のランダム化第III相試験」
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-22(迅)
(R3.5.27承認)
客員研究員
阿部 憲介
抗HIV/HBV薬
テノホビルアラフェナミドフマル
酸塩投与における日本人HIV-1陽性者の
体重変化に関する研究
仙台医療センターにて
テノホビルアラフェナミドフマル酸塩
(TAF)を導入後48週間定期通院した
日本人HIV-1陽性者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-19(迅)
(R3.5.27承認)
薬剤師
武澤 百香
薬剤管理指導業務の効率化を目的とした
AmyVoiceの有用性に関する検討
2019年12月27日から2020年1月27日の
期間において仙台医療センターに
入院した患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-18(迅)
(R3.5.27承認)
薬剤師
東 敬太
ICI治療に影響を与える因子の検討 2017年4月から2021年3月に仙台医療
センターにて免疫チェックポイント阻害薬
(Nivolumab、Pembrolizumab)
が投与された患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-17(迅)
(R3.5.27承認)
薬剤師
村多 杏美
内分泌療法中の骨密度低下に対する
ゾレドロン酸注射液の有効性と
安全性に関する検討
2017年12月1日から2022年3月31日の期間
において仙台医療センターでゾレドロン
酸注射液による治療を受けた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-12(迅)
(R3.5.27承認)
耳鼻咽喉科・
頭頸部外科医長
舘田 勝
当院における気管切開術の検討 2017年から2021年までの間に
当院にて気管切開術を施行した症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-11(迅)
(R3.5.27承認)
臨床工学技士
亀沢 志帆
Ablation Index を用いた肺静脈隔離術
におけるカテーテルの安定性検討
カテーテルアブレーションにおける
肺静脈隔離術症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-10(迅)
(R3.5.27承認)
運動療法主任
小柳 穏
心不全患者における治療効果や
身体機能に与える影響の検討
当院に入院しリハビリテーションを
受けた心不全患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-9(迅)
(R3.5.27承認)
耳鼻咽喉科・
頭頸部外科医師
石田 英一
末梢性顔面神経麻痺の臨床的特徴、
治療成績に関する検討
2014年〜2020年の間に当院で入院加療を
行った末梢性顔面神経麻痺の患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-6(迅)
(R3.5.27承認)
脳神経外科医長
斉藤 敦志
Dual energy CT を用いた髄膜腫の
増大予測に関する研究
増大を認め摘出術に至った髄膜腫で
術前にDual energy CTで評価された症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-7(迅)
(R3.4.26承認)
整形外科医長
小圷 知明
化膿性脊椎炎に対する
診療ガイドラインに基づいた
包括的治療に関する研究
当院で治療を治療を行った
化膿性脊椎炎症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-5(迅)
(R3.4.26承認)
理学療法士
高橋 蓮
心不全患者における
嚥下機能改善に関わる因子の検討
①当院循環器内科に入院し、
心不全と診断された患者
②①の中で心臓リハビリテーションを
実施した患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21.2(迅)
(R3.4.26承認)
産婦人科医長
武山 陽一
日本における新型コロナウイルス
(SARS-Cov-2)感染妊婦の
実態把握のための
多施設共同レジストリ研究
2020年1月1日より2023年3月31日までの間に、
妊娠中に新型コロナウイルスに
感染したと診断された方
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫21-1(迅)
(R3.4.26承認)
理学療法士
千葉 雄陽
心不全患者における
リハビリテーションアウトカムに
影響を及ぼす因子の検討
-栄養状態と嚥下機能が退院時の
ADLに与える影響について-
2016年度以降に心不全の診断で当院へ入院し、
心臓リハビリテーションを実施した患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-112(迅)
(R3.3.29承認)
江面 正幸 動脈硬化性の急性頭蓋内主幹動脈閉塞に対する
血管内治療に関する後ろ向き登録調査
2017年1月1日から2019年12月31日に、
当科で脳梗塞急性期に血管内治療を
受けられた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-109(迅)
(R3.3.29承認)
飯澤 理 皮膚疾患画像ナショナルデータベースの構築と
AI活用診療支援システムの開発
2000年1月1日から2020年12月31日までに
当院で皮膚疾患の診断や治療を受けた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-103(迅)
(R3.3.5承認)
阿部 憲介 HIV診療ブロック拠点病院における
HIV感染症治療薬の処方動向調査研究
2015年1月1日〜2019年12月31日までに
当院で抗HIV薬の処方をされた方
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-102(迅)
(R3.2.10承認)
舘田 勝 一側感音難聴の実態調査 2017年4月〜2020年3月までに
初診された患者の中で
一側の中等度以上の感音難聴を
認めた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-100(迅)
(R3.1.25承認)
江面 正幸 FREDを用いた脳動脈瘤に対する
フローダイバーター留置術の
市販後初期経験に関する多施設共同登録研究
2020年4月1日から
2022年3月31日の間に、
当科でFREDを用いた脳動脈瘤に対する
血管内治療を受けられた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-99(迅)
(R3.1.25承認)
村多 杏美 外来内服抗がん剤初回治療時の
HBVスクリーニング実施率に関する現状調査
2016年4月から2019年3月の間に、
当院で初めて内服抗がん薬治療を
受けた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-93(迅)
(R3.1.25承認)
大泉 丈史 MRONJ(薬剤関連顎骨壊死)の発症、
治療に関する後ろ向き研究
2020年に
仙台医療センター歯科口腔外科を
受診した骨吸収抑制剤投与前後の患者、
および薬剤関連顎骨壊死を生じている患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-94(迅)
(R3.1.14承認)
江面 正幸 脳動脈瘤の増大および
コイル塞栓術後再発における
パロキセチンの抑制効果の後ろ向き検討
過去にパロキセチンを内服していた
未破裂脳動脈瘤の患者および
パロキセチンを内服していて
脳動脈瘤コイル塞栓術を受けたことのある患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-92(迅)
(R3.1.14承認)
近藤 旭 ビクテグラビル/
テノホビルアラフェナミドフマル酸塩/
エムトリシタビン配合錠の有効性と
安全性に関する調査研究
2019年4月以降に、
当院でビクテグラビル/
テノホビルアラフェナミドフマル酸塩/
エムトリシタビン合剤(BIC/TAF/FTC)の
服用を開始したHIV-1陽性者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-90(迅)
(R3.1.14承認)
勝岡 優奈 TKIが使用されたJALSG Ph+ALL臨床試験と
TRUMPデータの統合による予後因子解析
-JALSG Ph +ALL TKI-SCT study
2002年から2019年に
特定非営利活動法人
成人白血病治療共同研究機構(JALSG)が
行ったPh+ALL202試験、Ph+ALL208試験、
Ph+ALL213試験に登録された
フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性
白血病(Ph+ALL)の患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-86(迅)
(R2.12.11承認)
後藤 哲 当院における診療の質向上のための
周術期口腔機能管理への取り組み
周術期口腔機能管理の依頼により、
受診した患者
概要
国立病院機構臨床
研究中央倫理審査
委員会
R2-0128002
(R2.1.28承認)
真野 浩 B型慢性肝疾患に対する
核酸アナログ長期投与例の課題克服及び
電子的臨床検査情報収集(EDC)システムを
用いた多施設大規模データベースの構築
通院受診されているB型慢性間疾患
(慢性肝炎、肝硬変)の患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-79(迅)
(R2.11.9承認)
山田 康雄 日本外傷学会多施設臨床研究
「小児鈍的肝損傷および脾損傷の自然経過と
診療パターンの検討:多施設後ろ向き観察研究」
への参加
2008年1月1日〜2019年12月31日までに、
当院に入院した16歳以下の、
鈍的外傷による肝損傷および脾損傷患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-77(迅)
(R2.11.9承認)
篠崎 毅 レセプト及びDPCデータを用いた
循環器疾患における医療の質の向上に
資する研究
倫理委員会承認後から2025年3月31日に
循環器疾患診療実態調査の対象施設に
循環器疾患で入院されたすべての患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-75(迅)
(R2.11.9承認)
中山 賢二 当院腎臓外来における
血液悪性疾患合併腎不全患者の実態調査
2019年1月1日〜2020年3月31日の間に
当科に紹介された担癌腎不全患者のうち
血液領域の悪性疾患を有する患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-74(迅)
(R2.11.9承認)
金谷 明浩 麻酔脳波計による麻酔深度と
小児覚醒時興奮の関連の検討査
2020年3月10日から2020年10月20日までの
期間で1-10歳の基礎疾患がない120分以内の
手術を全身麻酔下で受けた患者様
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-72(迅)
(R2.10.19承認)
村多 杏美 外来内服抗がん薬初回治療時の
HBVスクリーニング実施率に関する
現状調査
2018年4月から2019年3月の間に、
当院で初めて内服抗がん薬治療を受けた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-66(迅)
(R2.10.19承認)
笠原 信太郎 慢性心不全患者における
サクビトリル・バルサルタンと
予後との関連についての研究
当院循環器内科通院中及び
入院中の慢性心不全患者(左室駆出率<40%)
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-65(迅)
(R2.9.7承認)
梅内 実穂 バンコマイシンによる
血液毒性の発生頻度と
薬剤変更による転帰へ与える
影響に関する研究
2017年1月〜2020年9月の
当院入院患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-64(迅)
(R2.9.7承認)
鈴木 朋子 静注アセトアミノフェンの
体内動態・薬力学的検討
米国麻酔学会術前状態分類
ASA Physical I-IIで全身状態が
良好である成人の患者約90例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-61(迅)
(R2.9.7承認)
金谷 明浩 GlobalSurg-CovidSurg Week:
Determining the optimal timing
for surgery
following SARS-CoV-2 infection 
2020年10月〜2020年10月31日の
全手術症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-60(迅)
(R2.9.7承認)
金谷 明浩 レミマゾラム投与による
麻酔脳波計を用いた麻酔深度の検討
全身麻酔を受ける患者、
年齢20歳以上90歳以下
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-59(迅)
(R2.8.26承認)
遠藤 英徳 頭蓋底髄膜腫の臨床的特徴と
手術成績に関する研究
2015年7月〜2017年3月まで、
主研究者が手術を行った頭蓋底髄膜腫症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-57(迅)
(R2.8.26承認)
伊藤 玲子 胃術後患者における
食事制限の解除時期と栄養状態の関係
当院外科にて胃手術を受けられ、
当院外科外来に通院中の患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-56(迅)
(R2.8.26承認)
半澤 里紗 造血管細胞移植患者に対する
NST介入の効果に関する研究
当院血液内科病棟に入院した
造血幹細胞移植患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-55(迅)
(R2.8.26承認)
榎本 雄介 造血幹細胞移植患者における
移植前栄養状態と在院日数に関する研究
当院血液内科病棟に入院し
造血幹細胞移植を行った患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-54(迅)
(R2.8.26承認)
小原 仁 造血管腫瘍患者に対する
栄養評価方法に関する検討
当院血液内科病棟に入院した造血管腫瘍患者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-38(迅)
(R2.8.26承認)
中澤 彩 移植後再入院の実態調査より
視る患者に必要な退院指導
当院8階西病棟で
2017年1月〜2019年12月の間に
移植を受けた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-18(迅)
(R2.7.6承認)
細菌主任
佐々木 悟
SARS-CoV-2 RNA検出試薬
(東ソー株式会社)の臨床評価についての
共同研究
SARS-CoV-2遺伝子検査に関して
本人の同意が得られたもの
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-16(迅)
(R2.6.12承認)
救命救急部長
山田 康雄
「ドクターヘリ・レジストリー」
への登録参加
2020年4月1日〜2026年3月31日の
当院ドクターヘリ対応症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-15(迅)
(R2.6.12承認)
ウイルス疾患研究室長
西村 秀一
リコンビナーゼポリメラーゼ増幅法
による新型コロナウイルス診断キットの開発
2020年1月以降に宮城県内で
新型コロナウイルス感染症の
PCR検査を受けられた方
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-12(迅)
(R2.5.29承認)
整形外科医師
千葉 知規
胸腰椎損傷に対する後方手術の
臨床成績に関する研究
当院で後方手術を行った胸腰椎損傷例 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-11(迅)
(R2.5.29承認)
整形外科医長
小圷 知明
頚椎頚髄損傷に対する固定術の
臨床成績に関する研究
当院で急性期治療を行った頚椎頚髄損傷例 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-10(迅)
(R2.5.29承認)
病棟業務管理主任
鈴木 訓史
オピオイド使用患者における
ポリファーマシーと
潜在的薬物相互作用に関する検討
2019年4月から2020年3月に
仙台医療センターに入院したがん患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-9(迅)
(R2.5.29承認)
耳鼻咽喉科・
頭頸部外科医長
舘田 勝
咽喉頭がんに対する経口的切除の
有効性・安全性に関する研究
頭頸部悪性腫瘍登録へ2011年1月から
2016年12月に登録されている症例で、
下咽頭・喉頭癌T3以下の症例において
経口的切除術が施行された症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-8(迅)
(R2.5.29承認)
主任臨床工学技士
松田 恵介
人工呼吸器の測定リーク量を用いた
声門上器具i-gelのシール性評価
カテーテルアブレーションにおいて
人工呼吸管理を行う症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-7(迅)
(R2.5.29承認)
客員研究員
菅谷 涼
全身型重症筋無力症クリーゼ発症抑制
における当院の治療成績
2008年1月から2018年10月までに
当院通院歴のある全身型重症筋無力症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-6(迅)
(R2.5.8承認)
耳鼻咽喉科・
頭頸部外科医長
舘田 勝
肺炎並びに耳鼻咽喉疾患における
嚥下障害に関する疫学研究
頭頸部悪性腫瘍登録へ2011年1月から
2016年12月に登録されている症例で、
下咽頭・喉頭癌T3以下の症例において
経口的切除術が施行された症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-4(迅)
(R2.5.8承認)
循環器内科医師
高橋 佳美
通常臨床で得られた
拡張期三尖弁逆流現象と
右心不全の関連について
心不全の急性期、及び安定期に
それぞれ心臓超音波検査が実施された患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-2(迅)
(R2.5.8承認)
消化器内科医長
岩渕 正広
消化器内視鏡に関連した
偶発症の全国調査
(1)2020年7月1日から2020年7月7日に
当院にて実施された消化器内視鏡検査・
治療全例
(2)2017年7月1日から2020年6月30日
までの3年間に消化器内視鏡検査・
治療に関して起こった偶発症の重症事例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫20-1(迅)
(R2.4.7承認)
総合内科部長
三木 祐
(1)ファビピラピル等の抗ウイルス薬が
投与されたCOVID-19患者の背景因子と
治療効果の検討(観察研究)
(2)COVID-19に関するレジストリ研究
COVID-19と診断された者 概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-77(迅)
(R1.11.14承認)
泌尿器科医長
齋藤 英郎
尿膜管疾患に対する
腹膜鏡下尿膜管摘出術に関する全国調査
2000/1/1〜2018/12/31までの間に
当院泌尿器科にて腹腔鏡手術を受けた症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-76(迅)
(R1.11.14承認)
脳神経外科医長
井上 敬
未破裂脳動静脈奇形の手術適応と
予後に関する全国実態調査
(1)2014/1/1〜2018/12/31の間に
未破裂脳動静脈奇形に対して
外科治療が行われた症例
(2)手術後、最長3ヶ月までの転帰が
把握出来る症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-73(迅)
(R1.11.14承認)
消化器内科医長
田邊 暢一
切除不能肝細胞癌に対する
レンバチニブの有効性と安全性の検討
-東北地方多施設共同観察研究-
(1)2018/3/30〜2021/4/30までに
レンバチニブを投与された
切除不能幹細胞癌患者
(2)電子カルテ等の医療記録から
検査結果を追跡確認することが出来る患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-69(迅)
(R1.10.1承認)
血液内科医長
勝岡 優奈
宮城県内において施行された
同種造血幹細胞移植の
治療成績に関する後方視的研究
当院にて同種造血幹細胞移植が
施行された患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-67(迅)
(R1.10.1承認)
血液内科医師
八田 俊介
終末期造血器腫瘍患者の
死亡前在宅療養期間の関連要因
白血病、悪性リンパ腫、
骨髄異形成症候群、多発性骨髄腫の方で
2008/1〜2018/3までの間に
当院を死亡退院した患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-65(迅)
(R1.10.1承認)
母子センター
新生児集中ケア
認定看護師
菊池 美穂
真空固定具使用における
MRI検査の新生児への影響
2018/1〜2019/9までに、
NICU又はGCUに入院し
MRI検査を行った新生児
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-61(迅)
(R1.10.1承認)
栄養管理室長
小原 仁
造血器腫瘍患者における
造血管細胞移植時の栄養評価の検討
当院の血液内科に入院し、
造血幹細胞移植時を実施した
造血器腫瘍患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-60(迅)
(R1.9.10承認)
救命救急部長
山田 康雄
「ドクターヘリ・レジストリー」への
登録参加
当院がドクターヘリ出動で対応した
すべての患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-58(迅)
(R1.9.10承認)
血液内科医長
勝岡 優奈
濾胞性リンパ腫における
RNA絶対定量による
遺伝子発現シグニチャーの解析研究
2010〜2016年に当院で診療を受けた
濾胞性リンパ腫の患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-54(迅)
(R1.8.9承認)
小児科医師
渡邉 浩司
新生児聴覚スクリーニングrefer児に対する
先天性サイトメガロウイルス感染症の
スクリーニング
当院で出生し聴覚スクリーニング検査が
referの結果となった新生児
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-52(迅)
(R1.8.9承認)
栄養管理室長
小原 仁
日本救急医学会多施設共同研究
(重症外傷)
造血器腫瘍患者に対する
寛解導入療法前後の栄養状態の
総合的評価に関する研究
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-45(迅)
(R1.7.23承認)
泌尿器科医長
齋藤 英郎
筋層非浸潤性膀胱がんの
最適な管理方法の開発に関する
後ろ向き研究
当院において2009/1〜2017/3までに
経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)を施行し、
病理組織学的に膀胱がんと
診断された症例のうち、
3年以上ガイドラインで推奨された
フォローが可能であった症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-42(迅)
(R1.7.23承認)
血液内科医長
勝岡 優奈
同種臍帯血移植における
HLAアリル不適合の影響
初回同種臍帯血移植症例の中で、
HLA-A、-B、-C、-DRB1アリル適合度が
明らかになっている症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-41(迅)
(R1.7.23承認)
血液内科医長
勝岡 優奈
全身性の初回治療または
ベストサポーティブケアを受けた、
強化治療に非適応のAML
(急性骨髄性白血病)患者を
対象とした実臨床下における
治療パターンおよび治療効果
2015/1/1〜2018/12/31に
初回治療または緩和医療
(ベストサポーティブケア)が
開始された強化化学療法非適応の
急性骨髄性白血病症例
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-32(迅)
(R1.7.9承認)
内分泌・代謝内科医長
在原 善英
中枢性尿崩症の
原因疾患に関する調査
当院を受診し、負荷試験等で
中枢性尿崩症と診断した患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-31(迅)
(R1.7.9承認)
栄養管理室長
小原 仁
摂食嚥下チームによる
チーム介入の栄養管理における
効果の検討
摂食嚥下チームによる
チーム介入をした患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-16(迅)
(R1.7.9承認)
手術室看護師
松本 絵莉
脳神経外科長時間手術における
パークベンチ体位固定の再検討
〜特殊体位による体圧分散効果の検討〜
当院手術室スタッフ33名と
過去1年の脳神経外科において
パークベンチ体位で手術を受けた患者
概要
仙台医療センター
倫理委員会
倫31-14(迅)
(R1.7.9承認)
母子医療センター
助産師
佐々木 史恵
当院の産後1ヶ月健診時の
エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)と
母乳率の関係性における実態調査
平成31年2月に当院で出産した褥婦と
その新生児(約100名)
概要

倫理委員会のページへ

▲このページのトップに戻る